道産品の魅力、旬のおいしさ発見!こだわり特産品から産直野菜、加工品まで次々に発信―「食のパレット北海道」・・・(株)エー・アイピー農文協

ご挨拶 新着情報 こだわり星人のあたりまえ 農大鑑 農★note 農業情報PickUp 農★blog 道の駅に行こう 情報ヘッドライン ビデオレター お問い合せ サイトマップ リンク集絶品!こだわり情報

農★blog - 2008/08/21のエントリ

 みなさん、こんにちは。ここがどこか、分かりますか?

 ギリシャ神殿の一部のような、ゴシック調の建物ですね。ここは、稚内港北防波堤ドームという北海道遺産にも選ばれた由緒正しい場所です。


 全国ネットのCMなどで使われることの多い場所ですが、放送される際は、あたかも外国であるかのように自動車を右側通行させることもあるのです。そのため、ここが北海道であることに気づかない視聴者も多いようですね。

 


 私も初めて稚内港北防波堤ドームに行ってみたのですが、まるで異国の古代遺跡に迷い込んだような、不思議な気持ちになりました。回廊を吹き抜ける風は、ひんやりとしていて、真夏であることを忘れさせるほどです。


 どうして、このドームが必要だったのでしょう?
 このドームが建設された昭和11年、稚内市と日本領だった樺太との間には定期航路が開通していました。乗客は、乗り継ぎのために稚内港駅(現稚内駅)と桟橋の間を歩かなくてはいけません。


 しかし、その頃の北防波堤は高さ5.5mしかなく、高波の時には大変危険だったのです。そのため、「コンクリートで作れる、頑丈な遊歩道を」と、当時の知を結集して作り上げたのが、このドームだったのです。

 

 


 老朽化のため、昭和55年に改良工事が行われたものの、事故などを起こすことなく、現在も安全に使われています。先人たちには、学ぶことが多いですね。

 


 ちなみに、稚内港北防波堤ドームの裏側は、こんな感じです。

 宗谷海峡の厳しい荒波をまともに受け止めなければならない構造からも、このドームの堅固さが分かりますね。

 


 ドームがあるおかげで、現在も稚内市民は、この写真のように水害におびえることなく安全に暮らせます。

 皆さんも、北海道を訪れた際は、稚内市の「縁の下の力持ち」ならぬ「水ぎわの力持ち」である、この稚内港北防波堤ドームを見に来てくださいね。

 

ブログ カレンダー
« « 2008 8月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
カテゴリ一覧
最新のエントリ
農大鑑

全道JA産品完全網羅直前!

野菜 酪農・畜産 穀類 果物 花き 加工品 函館管内 稚内管内 留萌管内 帯広管内 北見管内 釧路管内 中標津管内 旭川管内 岩見沢管内 札幌管内 苫小牧管内 倶知安管内
コダワリ星人のあたりまえ

絶品!こだわり情報
農★note
農業情報PickUp
月形町の特産品を産地直送で!
JA月形町
余市から旬のフルーツをお届けします。
JAよいちNetShop

サイトマップ
リンク集
お問い合せ
個人情報保護方針 ご利用にあたって

リンクについて:当サイトは基本的にリンクフリーとなっております。以下のリンクバナーをご活用ください。

リンクバナー1

リンクバナー2

copyright(c)2008 food-palette All Right Reserved
ご挨拶 新着情報 こだわり星人のあたりまえ 農大鑑 農★note 農業情報PickUp 農★blog 道の駅に行こう 情報ヘッドライン ビデオレター お問い合せ サイトマップ リンク集絶品!こだわり情報