道産品の魅力、旬のおいしさ発見!こだわり特産品から産直野菜、加工品まで次々に発信―「食のパレット北海道」・・・(株)エー・アイピー農文協

ご挨拶 新着情報 こだわり星人のあたりまえ 農大鑑 農★note 農業情報PickUp 農★blog 道の駅に行こう 情報ヘッドライン ビデオレター お問い合せ サイトマップ リンク集絶品!こだわり情報

paletteとれたて情報 - 最新エントリー

 北海道の北部、和寒町には、「塩狩きのこ生産組合」が運営する直営店 兼 レストラン「峠そば 塩狩きのこ」がある。8月で、運営開始から2年が経過した。

 

 故・三浦綾子の小説「塩狩峠」の記念館からほど近い場所にあり、小説「塩狩峠」の効果もあって、「塩狩きのこ」は全国的に知られるきのこブランドになっている。
 塩狩きのこの加工品ブランド化作戦は「たもぎ茸醤油」と「炊き込みごはんの素・たもぎ茸」から始まった。商品化まで1年がかりであった。
 きのことともに使う野菜も北海道産を使い、加工に関してもJA北ひびき管内の食品工場で行なうなど、地場産にこだわっている。

 

 商品化に成功したことで、観光客が食品を劣化させることなく自宅に持ち帰られるようになった。また、遠方への出荷もできるようになった。
 第2弾は、「峠そば 塩狩きのこ」の設立だ。「作るだけではダメ。売らなければ」という山口裕子代表の掛け声から始まった。
 現地で塩狩きのこを使った料理を観光客に食べてもらうことで付加価値を高めるのが狙い。

 

 また、直売コーナーでは「わっさむトマトジュース」や「和寒産ハルユタカ」なども販売。さながら「道の駅」のように、和寒の特産品がひと目で分かり、人気が高まった。
 「最近では、都会から塩狩峠に引っ越してくる住人も多くなった。もっと多くのみなさんに、塩狩峠へ足を運んでほしい」と、山口代表は手ごたえを得ている。


 問い合わせは、0165−32−3001へ。

 


写真=地元の特産品がにぎやかに並ぶ「峠そば 塩狩きのこ」

 旭川の菓子店「壺屋総本店」の「き花」は、今年で21年連続「モンドセレクション金賞」を受賞する快挙を達成した。

 

 モンドセレクションとは、ベルギー政府の主導により1961年にブラッセルに設立された独立系国際機関。世界的に権威のある食品品評会で、「世界食品オリンピック」と訳されることもある。

 

 「き花」が誕生したのは1982年。名前は、旭川の冬の風物詩「ダイヤモンドダスト」が、かつて歌人たちによって「霧華(きばな)」と表記されたことに由来している。その5年後の1987年からモンドセレクションに出品。初登場で金賞を受賞して以来、現在まで高い評価を受けている。
 常務取締役の村本暁宣さんは、「外国人は、『品質を守っているか?賞に値するか?』を重視して審査している。決して1位や2位の順位だけを競うものではない。それが私たちの考え方にマッチしていた」と話す。

 

 「き花」がモンドセレクションに出品し続けるのには、大きな理由がある。それは、「品質が落ちていないか? おいしさが継続しているか?」をチェックするためだと村本さんは強調する。そのため、21年間もの間、製品の配合を変えていない。工程の半分は、現在でも手作業で行っている。作業の効率性よりも、品質維持を追求した結果だ。
「金賞を受賞できなければ、意味がないと思っている。手抜きはしたくない。金賞を受賞するために社内を引き締め、社外やお客様には『今年も金賞なので、安心して食べてください』ということを示したい」と、モンドセレクションにこだわりながら「き花」を作っている。

 

 品質を保ち続ける努力とともに、道民や観光客に喜ばれる商品開発にも余念がない。旭山動物園限定発売の「旭山動物園KIBANA」、北海道日本ハムファイターズのマスコット「B・B」をパッケージにデザインした「き花B・Bバージョン」が人気だ。これらのパッケージ商品は、「地元・旭川の動物園と道民球団のファイターズを応援したい」という発想から開発された。

 

 問い合わせは、こちらへ。
http://www.tsuboya.net/

 


写真=道民に人気の「き花B・Bバージョン」。

 北海道旭川市の「市川農場(市川範之さん)」は、現在では珍しい存在となった100%うるち米の「ゆきひかり」を栽培。もち米アレルギーを持つ人々の注目を集めている。


 一般に流通している米は、もち米とうるち米の掛け合わせ。うるち米100%の米を生産している農家は、北海道内でも数えるほどしかいない。それだけに、市川農場が生産するうるち米100%の「ゆきひかり」に対する評価は年々高まっている。

 

 市川農場の穀物アレルギーに対する取り組みは、「チーム・アプローチ」という珍しい手法を取っている点に特徴がある。「チーム・アプローチ」とは、農家だけでなく、薬剤師、薬局、栄養士などがさまざまな視点から穀物アレルギーにアプローチするシステム。そのため、生産者も農業以外の専門家からアドバイスを受け、より米アレルギーに強い米作りに安心して取り組むことができる。

 

 収穫されたゆきひかりを「ゆきひかりぽんせん」や、ゆきひかり100%使用の日本酒 「御料」などに加工している。中でもユニークなのが、「ゆきひかり米粉ライスパウダー」。もち米アレルギーの患者だけでなく、グルテンがまったく含まれていないために小麦アレルギーの人にも有効だ。

 

 農場主の市川さんは「医師か栄養士にご相談されてからご購入されることをおすすめします。もし、ご相談がありましたら、お気軽にメールをください」と語っている。

 

 問い合わせは、こちらへ。
http://www.yukihikari.com/

 


写真=うるち米100%の「ゆきひかり」。小麦アレルギーの患者にも、もち米アレルギーの患者にも対応が可能だ。

« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
カテゴリ一覧
最新のエントリ
農大鑑

全道JA産品完全網羅直前!

野菜 酪農・畜産 穀類 果物 花き 加工品 函館管内 稚内管内 留萌管内 帯広管内 北見管内 釧路管内 中標津管内 旭川管内 岩見沢管内 札幌管内 苫小牧管内 倶知安管内
コダワリ星人のあたりまえ

農★note
農業情報PickUp
月形町の特産品を産地直送で!
JA月形町
余市から旬のフルーツをお届けします。
JAよいちNetShop

サイトマップ
リンク集
お問い合せ
個人情報保護方針 ご利用にあたって

リンクについて:当サイトは基本的にリンクフリーとなっております。以下のリンクバナーをご活用ください。

リンクバナー1

リンクバナー2

copyright(c)2008 food-palette All Right Reserved
ご挨拶 新着情報 こだわり星人のあたりまえ 農大鑑 農★note 農業情報PickUp 農★blog 道の駅に行こう 情報ヘッドライン ビデオレター お問い合せ サイトマップ リンク集絶品!こだわり情報