情報ヘッドライン
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 5823 件のデータが登録されています。

6月9日よいちゃん(ミニトマト)とシンディースィート(中玉トマト)の出荷目慣らしが行われました。今月に入り、続々と目慣らしが行われ、特にトマト類の目慣らしが続いております。今回は、ミニトマト出荷組合の目慣らしです。
先日のトマトベリー同様、色や形など ...

6月9日トマトベリー出荷目慣らしが行われました。トマトベリーに関しては、早い組合員さんの中では出荷されているところもありますが、本格的にはこの目慣らしを開いてからが本格出荷になります。
今回の目慣らしで、トマトベリーの色合いや形、大きさなど規格に対し ...

さくらんぼの近況をお伝えしたいと思います。先日、さくらんぼの花の時期に組合員さんの所に伺って今年の花の状況を見てきましたが、あれからどんな様子か見てきました。今回は、桜桃組合の組合長でもあります。土井組合長の所にお邪魔してきました。
昨年もさくらんぼ ...

6月4日、りんご・梨合同の栽培管理講習会が余市町農村活性化センター(アップルドリーム)にて開かれました。
りんごや梨は、無事に花時期が済み、順調に進んでいる状況です。昨年は、花の時期に定温に見舞われ、収量や品質にも影響が出ておりましたが、今年は、順調 ...

農山漁村活性化プロジェクト支援交付金事業の制限付一般競争入札について実施致します。入札の公告平成21年6月8日入札公告情報詳細 工事番号 第1号 工事の名称
農山漁村活性化プロジェクト支援交付金事業 工事の場所 夕張市 工事の期間 契約締結日から平成21年10月15日 ...

美瑛町アグリパートナー協議会では、農業の次世代を担う後継者の夢と希望を共感し、喜びを分かち合えるパートナーを募集しています。 今年初めて『feeling chance in
美瑛』と題し、1泊2日で丘めぐりや町内の散策、美瑛町の農畜産物を沢山食べて、丘のまちびえいの農 ...

最近の夕張は曇天続き。これは蝦夷梅雨なのでしょうか?私は梅雨というものを体験したことのない生粋の道産子なのでよく分かりません。カタツムリは元気に動いてました。さて、夕張メロンの管理作業のご紹介を今回もしたいと思います。ちょっと前の『夕張メ...
execution time : 0.502 sec