情報ヘッドライン
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 5823 件のデータが登録されています。

先日、青森県りんご協会の奈良正史先生を講師に招き、余市町の山本秀弘さんの園地で剪定講習会が開催されました。この日は雪は降っていないものの、風が強く、非常に寒い日でしたが、余市町のりんご作りの生産者が集まり奈良先生の剪定を真剣に拝見しておりました。
こ ...

2012年2月7日まだまだ雪に覆われている北海道夕張市です。夕張メロンを育てるビニールハウスはこのように、雪まみれです。そんなに雪まみれじゃないですね。ハウスの中は暖房があるため、とても暖かく屋根に積もった雪は融けてしまいます。
こ...

ヘブンアーティストが道の駅「夕張メロード」にやってきたー!詳しくは ⇒ (ここをクリック)

先日、後志総合振興局のフルーツグレードアップ事業として余市町と仁木町の生産者と合同で仁木町の井内さんの園地でプルーンの剪定講習会が開催されました。講師として来て頂いたのは昨年に引き続き長野県から久保田先生を招き午前は剪定、午後からは栽培管理という日
...

平成24年 2月17日(金) 栗山町角田「農村環境改善センター」にて地産地消料理講習会を開催しました。
地産地消が当てはまるかどうかはちょっと疑問ですが、今回は冬の北海道の保存野菜や、冷凍品、加工品を利用して料理を作りました。レシピは皆さんの意見を採り ...

2月11日(土)
JAそらち南青年部では、恒例行事となる冬季親睦大会が由仁町体育館で行われました。種目はミニバレー、参加者は栗山2チーム、由仁3チーム、三川4チーム、執行部チーム、農協2チームと計12チームでのトーナメント方式で行われました。
各チー ...
execution time : 0.144 sec