情報ヘッドライン
メイン | 簡易ヘッドライン |
総合学習!中学生の感想は? (2010-1-18 13:32:06)
今日は、去年の秋に行った『総合学習』の感想や意見を
今日いただきましたので、お伝えしようと思います。
北海道よいち町の農産物について、質疑応答形式で行った総合学習!
HP担当の私が、余市東中学校に出向いて色々とお話させて
もらってきました。
子供たちがどのように受けとめてもらっているのか、気になって
いましたが、今日、一人ひとりが書いてくれた感想を見て
とても嬉しく思いました。
題材としては、余市の農産物の話ですが、特に『りんご』について
の感想が多かったように思います。
しかも、最後に『りんごのほっぺ』や試作で作った「ぶどうジュース」
を飲んでもらったので、その感想も色々頂きました。
りんごのほっぺは、よいちの町民なら一度は飲んだことがあると
思いますが、ぶどうジュースは、色んな感想が聞けて今後の
改良に繋げていきたいと思いましたね!
ここで、子供たちが書いてくれた感想を何人かお伝えしようと
思います。
「青森のりんごとよいち町のりんごの収穫量を比べると
どっちが多いのか?という質問で、今までは同じくらいでは
ないかなぁ〜と思っていたのですが、青森の方がずっと多くて
凄く驚きました。しかも、その青森と余市の間に長野や岩手、山形
入ってきているなんて思っていなかったので、この事にも凄く
驚きました。他にも色々と勉強になりました。」
「よいちで作った作物が、東京とかにも出荷されていて凄いな
と思いました。東京の人達もよいち産の作物を食べているかも
しれないと考えると、不思議な感じがしました。
農薬を私たちの身近な物に例えてくれて、分かり易かったです。
『農薬』はあまり良いイメージでは無かったのですが、『体に
優しい農薬』と言っていたので安心しました。ぶどうのジュースは
後味が苦かったです。でも、折角、作った果物を捨てない取組は
凄くいいと思いました。」
まだまだ、沢山の感想を頂きましたが、ここでは紹介できませんが
今後の参考にしていきたいと思います。
地元にいても、中々見えない事や分からない事は多いと思います。
このような機会を通じて、子供たちに自分たちの住いでる所には
こんな農産物があるんだ!と理解してもらえただけでも、良かった
のではないかと思います。
今回は中学生でしたが、今度は小学生のみなさんにも、このような
『食育』の機会を作れたらと思っております。
execution time : 0.037 sec